アイルランド留学と貿易のニチアイブログ

アイルランドで留学と貿易を続けて20年あまり、ニチアイの現地在住スタッフがコーク市からお届けする、アイルランド情報ブログ。 現地在住エージェントならではのニュースを発信します。

2023-06

★ ニチアイについて ★
  ニチアイは、アイルランドに本社を置く留学・貿易を扱う会社です。留学部門では特色ある語学学校と提携、アイルランド留学ワーキングホリデーイギリス留学マルタ留学を扱い、日本での説明会も行っています。貿易分門では年末ギフトとしてアイルランド特産のスモークサーモンを毎年日本にお届けし、好評を得ています。そんなニチアイのホームページはこちら

アイルランド産スモークサーモンの年末ギフト

ニチアイ創業の年1996年12月にスタートし、毎年12月の恒例、一度も休まず今年が24回目。アイルランドのスモークサーモンを1パックから、日本のご家庭に配達する、クリスマスギフト・お歳暮のサービスです。

確かに普通のお歳暮にはちょっと高いですが、それだけの価値のある、特別ギフトです。プレゼントにもいいですし、ご自身でクリスマスやお正月に召し上がりたい方も、是非どうぞ、同一配達先に2パック以上は、割安になります。 オンライン注文 oseibo-nichiai.com が一番簡単で、お勧めです。


Wights of Howth Smoked Salmon


メーカーは、ライツ・オヴ・ホウス(Wrights of Howth)。ダブリン空港の免税店でも売っている、アイルランドきっての老舗メーカーです。日本では、アラスカ、カナダ、ノルウェー、スコットランドなどの陰に隠れてあまり知られていませんが、アイルランドは実はスモークサーモンのメーカーが沢山あり、生産も盛ん。しかし年々数が減っており、特にオーガニック・サーモンは稀少価値となりつつあり、値段もどんどん上がっているのが実情です。

加えて様々な要因で、ニチアイのこの伝統ある年末ギフトサービスも、利用者が年々少しずつ減っています。ピークは2000年頃で、ダブリンの駐在員の方が今より多く、景気も良い時代でした。その頃からすると半減以下なのですが、何とか続けられるように努力しております。皆様方のご注文を切にお待ちしております。

www.oseibo-nichiai.com

年末ギフト注文受付中 (Irish Salmon)

ニチアイは、会社創立の1996年12月から、毎年欠かさず、アイルランド産スモークサーモンの日本向け販売を行っています。今年ももちろん実施、ダブリン空港免税店にも置いてある、ダブリン北部ホウスにある高品質サーモンメーカー、Wrights of Howth のサーモン。オーガニックサーモンの値上がりが激しいため、今年は試しに養殖とオーガニックの2種類を用意してみました。オーガニックの方がイメージもいいですが、食べても味の違いはほとんどわからないと思います。

詳細は以下をご覧下さい。オンライン注文もこちらから行えます。
https://www.oseibo-nichiai.com/
salmon-combined4.jpg

sakuraレストランへ行ってきた!

以前ご紹介したコークのSakuraSakuraレストランへ行ってみました!

外観はこんな感じ。結構雰囲気出てます。
20131005061404ac5.jpg

中から見るとこんな感じ。出来たばかりなので、すごく綺麗です。
20131005061413c4f.jpg

店名の桜が飾ってあります。綺麗ですねー!
20131005061358f6f.jpg

店内はとても綺麗で、音楽も日本の音楽が流れています。
といっても日本食レストランにありがちな演歌ばかりを流すのではなく
ごく最近のポップな音楽も流れていました。

私はランチの時間帯に行ったので、ランチメニューからチョイス!
「Bento」弁当が一番色々な種類のものが食べられてお得そうだったのでそれにしました。
201310050613400f6.jpg

寿司とカレーとお好み焼きと…と、なんだか不思議な組み合わせではありますが
味はそれぞれ美味しかったです。(私個人の意見ですのでご了承ください)

他にもシーフードラーメンを友人が食べていたので分けてもらいましたが
ちょっと想像とは違ったものの野菜たっぷりで美味しかったです。

従業員の方(少し日本語が話せるらしい中国人の方)に伺ったところ
お店のオーナーさんが日本人だそうです。コックさんは別の国の方だそうですが。
※2013年9月の時点。

値段もランチはとてもリーズナブルですし、それ以外の時間帯でも
高すぎるということはないので、日本食が恋しくなった方は是非行ってみてはどうでしょう?

織姫

テーマ:アイルランド生活 - ジャンル:海外情報

wagamama

ここでご紹介するのは、日本食レストラン「wagamama

image_20130614212527.jpg image_20130614212600.jpg


綺麗な店内に入って、メニューを貰いちょっと嬉しいのが

メニュー表記が日本語(ローマ字)なところ。

ラーメンはNoodleではなくRamenとなっていて、なんとなく嬉しい。

味は普通に美味しいです。ただ日本食かって言われるとうーん?というものも。

そして私的に衝撃だったのがチョコレートワサビケーキの存在。

日本にもこのコンビネーションあるのかしら??と思ってしまうくらいミスマッチ。

私は個人的にワサビが苦手なので試したことはないのですが。

誰か試した方、是非感想をコメントしてください(笑)


織姫

テーマ:アイルランド生活 - ジャンル:海外情報

日本食レストラン「Sakura」

日本食…日本を離れると分かるんですよね、あの良さ。

他国で食べられてる日本食は確かにホンモノとは違うかもしれないけれど

その国流にアレンジされた日本食を食べて見るのも面白いですよね!


ここでご紹介するのは6月末にオープンしたばかりの日本食レストラン「さくら」

公式HPはないみたいですが、Facebookのページがあります。

こちら→https://www.facebook.com/SakuraJapaneseCuisineCork

image_20130704204834.jpg


写真で店内の様子や商品も見られるので、是非ご覧ください☆

場所もCork中心地からさほど離れていないようなので

私もいつか行って見ようと思います!楽しみ♪

行ったら感想をレポートさせてもらいますので、乞うご期待!


ちなみに行った方の感想(英語)も見つけたので興味のある方は

読んでみてくださいね!

織姫

テーマ:アイルランド生活 - ジャンル:海外情報

 | ホーム |  »

最新記事

カテゴリ

未分類・その他 (12)
アイルランドの食事と飲み物 (55)
アイルランドの交通 (25)
アイルランドの社会 (38)
アイルランドの生活 (79)
アイルランドの物産 (9)
アイルランドの旅行と風景 (69)
アイルランドのイベント (16)
アイルランドの英語と留学 (31)
アイルランドの気候 (27)
キプロス留学 (1)
ニチアイについて (3)
留学説明会 (5)
マルタ留学 (2)
留学一般 (4)
イギリス社会 (1)
イギリス留学 (1)
社会・時事 (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

Nichiai

Author:Nichiai
アイルランド留学と貿易のニチアイブログへようこそ!

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

参加中。記事が面白かったらぽちっと押してやってくださいね。

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード