ニチアイ・インスタグラム 1000投稿達成
ニチアイ・インスタグラムを本格的に初めて2年あまり。本日1000投稿達成しました。ごく一部のメーカー提供写真を除き、全て自社で撮影したオリジナル写真です。今後もできるだけ1日1投稿以上を目指して続けていきますので、フォロー宜しくお願いいたします。


東京のボウディッカとの業務提携終了のお知らせ
20年あまりに渡り、在アイルランド・ニチアイの取引先として、またニチアイ留学業務の日本国内連絡取り次ぎ先としてお世話になりました、東京・赤羽のボウディッカさんは、2019年10月末をもって閉店されました。
この20年で世の中も大きく変わり、かつてはある程度いらっしゃった、メール等でアイルランドと連絡の取れないご家族によるご利用なども、ほぼなくなりましたので、ニチアイとしては、今後当面、日本国内での連絡窓口は設置いたしません。
スマートフォンやWi-fi接続による無料の通話など、あらゆる意味で世界が狭くなりましたので、ニチアイは今後、アイルランドのオフィスのみで運営してまいります。もちろん日本出張の際には日本で説明会を開催しますし、各地での留学生ミーティングも継続して実施します。
世の中がどんなに変わっても、人間同士、直接お会いすることの意義は、なくならないでしょう。しかし、留学の取り次ぎだけという業務は、既に時代の流れからすると、数年前に終わっていても良かったのかもしれません。そういう次第で、今後は在アイルランドのニチアイへ直接ご連絡下さい。
ボウディッカさんには長年に渡りお世話になり、有難うございました。

この20年で世の中も大きく変わり、かつてはある程度いらっしゃった、メール等でアイルランドと連絡の取れないご家族によるご利用なども、ほぼなくなりましたので、ニチアイとしては、今後当面、日本国内での連絡窓口は設置いたしません。
スマートフォンやWi-fi接続による無料の通話など、あらゆる意味で世界が狭くなりましたので、ニチアイは今後、アイルランドのオフィスのみで運営してまいります。もちろん日本出張の際には日本で説明会を開催しますし、各地での留学生ミーティングも継続して実施します。
世の中がどんなに変わっても、人間同士、直接お会いすることの意義は、なくならないでしょう。しかし、留学の取り次ぎだけという業務は、既に時代の流れからすると、数年前に終わっていても良かったのかもしれません。そういう次第で、今後は在アイルランドのニチアイへ直接ご連絡下さい。
ボウディッカさんには長年に渡りお世話になり、有難うございました。

2019年・ニチアイオフィスの営業日程
ニチアイのオフィスは、隔週で週末オープンしています。営業週末かどうかの確認用カレンダーは以下でご覧いただけます。
www.nichiai.net/company/nichiaioffice.html
また、2019年の1年分のカレンダーのPDFのダウンロードも可能です。
www.nichiai.net/general/nichiai_calendar_201901-201912.pdf
これらはあくまで、コークにあるニチアイのオフィスをオープンしていて、予約無しでの訪問が可能かどうかを示すものです。ニチアイは小さな会社ですし、少ない社員が出張したり自宅勤務したりと柔軟に、良く言えば今流行りの「働き方改革」をとうの昔から実施しています。ですので、オフィスが閉まっていても、メール対応はしていますし、逆にオフィス営業日でも、特に週末はオフィスに人がいて訪問者に備えるというだけで、実際に仕事をしているとは限りません。それでも皆様方からのメールなどのお問い合わせには、できるだけ迅速に対応できるように心がけております。
スマホの時代となり、10年前には多数いらっしゃった、日本語インターネットをするためにオフィスに訪問下さる留学生は激減しています。そのため、本音を言えば、もっとオフィスを閉めて自宅や外で仕事しても問題なくなってきているのも事実ですが、それではますますオンとオフのけじめがなくなるので、当面は現状の方針を維持していきます。
休業日も、事前にご連絡いただければ、可能な範囲で対応していますので、せっかくコークへ週末観光に来られるのに休業週末だ、という場合も、お会いできるかもしれないので、お気軽にご相談下さい。
www.nichiai.net/company/nichiaioffice.html
また、2019年の1年分のカレンダーのPDFのダウンロードも可能です。
www.nichiai.net/general/nichiai_calendar_201901-201912.pdf
これらはあくまで、コークにあるニチアイのオフィスをオープンしていて、予約無しでの訪問が可能かどうかを示すものです。ニチアイは小さな会社ですし、少ない社員が出張したり自宅勤務したりと柔軟に、良く言えば今流行りの「働き方改革」をとうの昔から実施しています。ですので、オフィスが閉まっていても、メール対応はしていますし、逆にオフィス営業日でも、特に週末はオフィスに人がいて訪問者に備えるというだけで、実際に仕事をしているとは限りません。それでも皆様方からのメールなどのお問い合わせには、できるだけ迅速に対応できるように心がけております。
スマホの時代となり、10年前には多数いらっしゃった、日本語インターネットをするためにオフィスに訪問下さる留学生は激減しています。そのため、本音を言えば、もっとオフィスを閉めて自宅や外で仕事しても問題なくなってきているのも事実ですが、それではますますオンとオフのけじめがなくなるので、当面は現状の方針を維持していきます。
休業日も、事前にご連絡いただければ、可能な範囲で対応していますので、せっかくコークへ週末観光に来られるのに休業週末だ、という場合も、お会いできるかもしれないので、お気軽にご相談下さい。