アイルランド留学と貿易のニチアイブログ

アイルランドで留学と貿易を続けて20年あまり、ニチアイの現地在住スタッフがコーク市からお届けする、アイルランド情報ブログ。 現地在住エージェントならではのニュースを発信します。

2011-09

★ ニチアイについて ★
  ニチアイは、アイルランドに本社を置く留学・貿易を扱う会社です。留学部門では特色ある語学学校と提携、アイルランド留学ワーキングホリデーイギリス留学マルタ留学を扱い、日本での説明会も行っています。貿易分門では年末ギフトとしてアイルランド特産のスモークサーモンを毎年日本にお届けし、好評を得ています。そんなニチアイのホームページはこちら

デジタル写真のプリントサービス

一昔前のアイルランドでは、このようなサービスは、日本に比べて十年単位で遅れていて、しかも高い!というのが当たり前でした。しかし最近は世界が狭くなってきて、世の中のスピードが速くなったのか、そしてアイルランドも見事に発展を遂げたからなのか、値段でも質でも、日本とあまり変わらなくなってきたような気がします。日本にいらっしゃる皆さん、いかがでしょうか。

デジタルフォトプリンターこれは、大手スーパー・テスコにある、セルフサービス方式のデジタル写真用プリンターです。いつの間にか、こんなものがさりげなく置かれているのに、たまたま気づいたのですが、まだ利用したことはありません。

デジタルカメラのメモリーカードや携帯電話、USBメモリなどから、写真がプリントできる機械です。1枚25セント、と大きく書いてありますが、これは、50枚以上の値段で、1枚~19枚は50セント、20~49枚は40セントだそうです。他に、画像をCD-Rにするサービスが2ユーロなど、なかなか多機能な機械です。なお、お釣りは出ないそうです。

49枚19.60ユーロはちょっと高いですが、50枚で12.50ユーロ。しかし50枚というと、なかなかの枚数ですから、一人で利用するのはちょっと厳しいかもしれませんね。そんな時は友達とまとめて50枚のデータをカードかUSBに入れて持っていってやるのが賢そうです。

鵜飼

テーマ:アイルランド生活 - ジャンル:海外情報

シャーペン VS ボールペン

みなさんは、シャーペンとボールペン、
普段どちらを使いますか?

日本では、わりと多くの人がシャーペンを使うのではないでしょうか。

アイルランドでは、圧倒的にボールペン派が多いです。

学校でノートに書く時。
テストの時。
手紙やカードを書く時。
ちょっとメモする時。
そして、かばんに常備しておくのもボールペン。

とにかく、ボールペンが主流です。
(欧米はどこもそうかもしれませんね。)

書き間違えた時は、修正テープ、もしくは
ほとんどの場合が、上からボールペンで
ぐちゃぐちゃと消すだけです。

日本だと、大事な書類やカードなどを書く時は、
シャーペンで下書きをしてから
ボールペンで清書をしたりしますね。
何事にも慎重・完璧さを求める日本人の性格が現れている気がします。

ただ、ボールペンで書くのに慣れてしまえば、
間違えても、なおせばいい、その時はその時だ、
と、思い切りの良い性格になるかもしれません。

多良岡

 | ホーム | 

最新記事

カテゴリ

未分類・その他 (12)
アイルランドの食事と飲み物 (55)
アイルランドの交通 (25)
アイルランドの社会 (38)
アイルランドの生活 (79)
アイルランドの物産 (9)
アイルランドの旅行と風景 (69)
アイルランドのイベント (16)
アイルランドの英語と留学 (31)
アイルランドの気候 (27)
キプロス留学 (1)
ニチアイについて (3)
留学説明会 (5)
マルタ留学 (2)
留学一般 (4)
イギリス社会 (1)
イギリス留学 (1)
社会・時事 (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

Nichiai

Author:Nichiai
アイルランド留学と貿易のニチアイブログへようこそ!

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

参加中。記事が面白かったらぽちっと押してやってくださいね。

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード