アイルランド留学と貿易のニチアイブログ

アイルランドで留学と貿易を続けて20年あまり、ニチアイの現地在住スタッフがコーク市からお届けする、アイルランド情報ブログ。 現地在住エージェントならではのニュースを発信します。

2012-10

★ ニチアイについて ★
  ニチアイは、アイルランドに本社を置く留学・貿易を扱う会社です。留学部門では特色ある語学学校と提携、アイルランド留学ワーキングホリデーイギリス留学マルタ留学を扱い、日本での説明会も行っています。貿易分門では年末ギフトとしてアイルランド特産のスモークサーモンを毎年日本にお届けし、好評を得ています。そんなニチアイのホームページはこちら

買い物カート

こちらでは、大家族が多かったり、
一度の買い物をまとめてする人も多いからか、
買い物カートが巨大です。

そして、買い物カート自体が盗まれないように、
1ユーロか2ユーロを入れて使うようになっています。
(お金は返却されます。)
カートを盗む人が?と思いますが、
実際に、街にカートがおきっぱなしになっていたり、
川にカートが流されていたりしたのを見たことがあります。

そしてさらに最近、この買い物カートに関して新しいことを学びました。

あるショッピングセンターで買い物カートを借りて動き出してすぐのことです。
急に、カートのタイヤが動かなくなってしまいました。
???
一体どういうこと? と思いつつ、
これでは買い物もできないので、力任せにカート置き場に戻しに行こうと四苦八苦していたところ、
お店のスタッフが近づいてきて、
『セキュリティーを解除するわね~』と言って、
なにやら機械らしきものでピッと解除すると、
今までどおり、タイヤがスイスイ動くようになりました。

スタッフの説明によると、お店に入って商品の会計をしないで出て行かれるのを防ぐために、
カートが空の場合でも、一回入店した後にカートが外に出てしまうと、
その時点でカートにロックがかかって動かなくなるんだそうです。

知らないと焦ってしまいますね。
毎日、新しいことを学ばせてもらっています。

多良岡

母親を表す言葉

日本で、仕事を持たない母親のことは、
一般的に『主婦』と呼びますね。
もしくは、無職、と表す人もいます。

こちらでの主婦の表現、
とっても素敵だな、と思います。

『Stay at home mother』(家にいるお母さん)
『Full time mum』(母として正社員!)

こんな感じで表すことが多いです。
Unemployed(無職)と表すことは滅多にありません。
母親は、立派な仕事なんですね。

それからもうひとつ、母親を意味する素敵な単語があります。
『Yummy Mummy』です。

Yummyは、『(食べ物が)おいしい!うまい!』の意味なので、
直訳すると『おいしいママさん』になりますが、
これは、出産して母親になってからも
誰もが羨むような体系や生活スタイルを保っている、
総合的に素敵で輝いているお母さんを意味します。

最近は、セレブ界でも出産ラッシュが続いていますが、
例えば、ナタリー・ポートマンやビヨンセなど、
出産後もすぐに元の体系に戻って注目をあびていますが、
まさに、Yummy Mummyですね!

多良岡

 | ホーム | 

最新記事

カテゴリ

未分類・その他 (12)
アイルランドの食事と飲み物 (55)
アイルランドの交通 (25)
アイルランドの社会 (38)
アイルランドの生活 (79)
アイルランドの物産 (9)
アイルランドの旅行と風景 (69)
アイルランドのイベント (16)
アイルランドの英語と留学 (31)
アイルランドの気候 (27)
キプロス留学 (1)
ニチアイについて (3)
留学説明会 (5)
マルタ留学 (2)
留学一般 (4)
イギリス社会 (1)
イギリス留学 (1)
社会・時事 (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

プロフィール

Nichiai

Author:Nichiai
アイルランド留学と貿易のニチアイブログへようこそ!

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

参加中。記事が面白かったらぽちっと押してやってくださいね。

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード