お菓子の種類
お菓子!
みんな大好きですね!
日本で一般的にお菓子というと、
スナック菓子や、チョコレートなど、食事の合間に食べるおやつのことを
総合的に指すことが多いかと思います。
こちらでは、お菓子というと大体2タイプに分かれると思います。
まずは、SWEETS(スイーツ)ですね。
甘いものが大好きなアイルランド人ですので、
さすがにチョコレート・砂糖菓子の種類は豊富です。
日本のグミのようなものも人気で、いろんな形・色のもの、
棒状になっていて、少しずつなめて食べるもの、いろいろとあります。
(初めて見た時は、『子供たちが紐を食べている!』と驚いたものです。)
そして、もうひとつがスナック。
CRISPS(クリスプス)と呼ばれるポテトチップスや、コーンスナックなどのことです。
スナック類に関しては、日本のほうが種類が多いな、と感じます。
こちらで主にある味は、
・Salt and Vinegar
・Bacon
・Cheese and Onion
・Sour cream
ほかにももう少しありますが、主に見かけるのはこのくらいです。
どちらかというとスナック系が好きな私は、
『あ~、のり塩ポテトチップが食べたい~』
と、時々思ってしまいます。
けれども、日本には無いフレーバーもありますので
是非お試しください。
多良岡
多良岡
みんな大好きですね!
日本で一般的にお菓子というと、
スナック菓子や、チョコレートなど、食事の合間に食べるおやつのことを
総合的に指すことが多いかと思います。
こちらでは、お菓子というと大体2タイプに分かれると思います。
まずは、SWEETS(スイーツ)ですね。
甘いものが大好きなアイルランド人ですので、
さすがにチョコレート・砂糖菓子の種類は豊富です。
日本のグミのようなものも人気で、いろんな形・色のもの、
棒状になっていて、少しずつなめて食べるもの、いろいろとあります。
(初めて見た時は、『子供たちが紐を食べている!』と驚いたものです。)
そして、もうひとつがスナック。
CRISPS(クリスプス)と呼ばれるポテトチップスや、コーンスナックなどのことです。
スナック類に関しては、日本のほうが種類が多いな、と感じます。
こちらで主にある味は、
・Salt and Vinegar
・Bacon
・Cheese and Onion
・Sour cream
ほかにももう少しありますが、主に見かけるのはこのくらいです。
どちらかというとスナック系が好きな私は、
『あ~、のり塩ポテトチップが食べたい~』
と、時々思ってしまいます。
けれども、日本には無いフレーバーもありますので
是非お試しください。
多良岡
多良岡
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ireland32.blog63.fc2.com/tb.php/292-da502f62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめ【お菓子の種類】
お菓子!みんな大好きですね!日本で一般的にお菓子というと、スナック菓子や、チョコレートなど、食事の