袋に穴が・・・
アイルランドに来て驚いたこと・・・
スーパーで、ある時 冷凍食品のとうもろこしを買ってみたのですが、
家に帰ってよく見てみると、
細かい沢山の穴が開いているではありませんか!!!
この時、私は
『製造ラインで穴があいちゃったのかな、そんなこともあるのかな』
くらいに思っていたのですが。
いろいろな商品を購入するうち、そうではないことが判明したのです。
ほとんどの場合、冷凍食品やパスタなどの乾燥物の袋には
小さい穴が開いているのが普通らしいのです。
日本ですと、商品の袋に穴が開いていたり、
両手で挟んで空気が抜けてしまうようだと
毒物混入の恐れあり!と疑ってしまいますが、
こちらで、そのことを現地人に話してみると、
『そんなこと考えたことも無い』
と、あっさり言われてしまいました。
メーカーに問い合わせたわけではないので、
この穴が一体何の為なのかはわかりませんが、
個人的にはおそらく、袋がパンパンにならないようにかと思っています。
理由はどうであれ、私は未だに慣れることができず、
『また穴だ、穴だ』とドキドキしてしまいます。
ですが、それだけまだまだこの国は平和だという証拠かもしれません。
多良岡
スーパーで、ある時 冷凍食品のとうもろこしを買ってみたのですが、
家に帰ってよく見てみると、
細かい沢山の穴が開いているではありませんか!!!
この時、私は
『製造ラインで穴があいちゃったのかな、そんなこともあるのかな』
くらいに思っていたのですが。
いろいろな商品を購入するうち、そうではないことが判明したのです。
ほとんどの場合、冷凍食品やパスタなどの乾燥物の袋には
小さい穴が開いているのが普通らしいのです。
日本ですと、商品の袋に穴が開いていたり、
両手で挟んで空気が抜けてしまうようだと
毒物混入の恐れあり!と疑ってしまいますが、
こちらで、そのことを現地人に話してみると、
『そんなこと考えたことも無い』
と、あっさり言われてしまいました。
メーカーに問い合わせたわけではないので、
この穴が一体何の為なのかはわかりませんが、
個人的にはおそらく、袋がパンパンにならないようにかと思っています。
理由はどうであれ、私は未だに慣れることができず、
『また穴だ、穴だ』とドキドキしてしまいます。
ですが、それだけまだまだこの国は平和だという証拠かもしれません。
多良岡
コメント
平和ですね。毒物混入なんて考える必要のない、世界中がアイルランドのようになってほしいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://ireland32.blog63.fc2.com/tb.php/304-d85c0d2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)