ついに、『じゃがいも2KG、18セント!!!』
アイルランドは、物価が高いと言われていますが、
住んでみると、日用品や野菜・果物は安いと感じます。
郊外でよく見かける某スーパーは、商品の種類は少ないですが、
商品が安いのが売りで、例えば定期的に野菜・果物が数種類、各39c~99cくらいでセールにだされています。
量が少ないから安いのではなく、人参ならぎっしり1KGで49cですとか、青りんごも8個入って99cなど、
その時々によって内容は様々ですが、かなりお買い得感があります。
不況の中、この野菜・果物セールは非常にありがたいと常々思っていたのですが、
先日この某スーパーに出かけて、セールの価格に目を疑ってしまいました。
ついに、『じゃがいも2kG 18c』になっていたのです。
2個じゃなくて、2kgです。何十個も入っています。
いくら『じゃがいも大国』とはいえ、これは価格破壊です。
他にもブロッコリー、人参1kg、キウイ6個、トマト6個などがそれぞれ18cだったのです。
ここまで安いのは初めてだったので、本当に驚いてしまいました。
この日、これらのセール品は飛ぶように売れたようで、夕方またスーパーに立ち寄った頃には
品切れ商品もありました。
不況の中、スーパーにおける価格競争が激しい結果かと思いますが、消費者としては非常にありがたいことです。
買い物をする時はセール品だけではなく、他の商品もたくさん買って国内消費の促進に協力したいものですね。
多良岡
住んでみると、日用品や野菜・果物は安いと感じます。
郊外でよく見かける某スーパーは、商品の種類は少ないですが、
商品が安いのが売りで、例えば定期的に野菜・果物が数種類、各39c~99cくらいでセールにだされています。
量が少ないから安いのではなく、人参ならぎっしり1KGで49cですとか、青りんごも8個入って99cなど、
その時々によって内容は様々ですが、かなりお買い得感があります。
不況の中、この野菜・果物セールは非常にありがたいと常々思っていたのですが、
先日この某スーパーに出かけて、セールの価格に目を疑ってしまいました。
ついに、『じゃがいも2kG 18c』になっていたのです。
2個じゃなくて、2kgです。何十個も入っています。
いくら『じゃがいも大国』とはいえ、これは価格破壊です。
他にもブロッコリー、人参1kg、キウイ6個、トマト6個などがそれぞれ18cだったのです。
ここまで安いのは初めてだったので、本当に驚いてしまいました。
この日、これらのセール品は飛ぶように売れたようで、夕方またスーパーに立ち寄った頃には
品切れ商品もありました。
不況の中、スーパーにおける価格競争が激しい結果かと思いますが、消費者としては非常にありがたいことです。
買い物をする時はセール品だけではなく、他の商品もたくさん買って国内消費の促進に協力したいものですね。
多良岡
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ireland32.blog63.fc2.com/tb.php/322-c950f3f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)